2021年03月30日

カピタン・クリン・モスク。

2012,02,13カピタン・クリン・モスクb.jpg
2012,02,13カピタン・クリン・モスク

ペナン島内には色々な形式の寺院がありますが、やはりモスクが多く有る感じです、こちらのモスクはジョージタウン内に有るペナン島最大のインド系ムスリム寺院です。

写真はマレーシア/ペナン/2012,02,13カピタン・クリン・モスク
タグ:マレーシア
posted by yojiro at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2021年03月28日

極楽寺の夜景。

2012,02,11極楽寺夜景b.jpg
2012,02,11極楽寺の夜景

引き続き極楽寺の写真ですが夜景になります、寺院全体がイルミネーションに包まれ、まるで遊園地見たいな感じの春節の飾りでしたが今回は控えめなパゴダの提灯のライトアップです。

写真はマレーシア/ペナン/2012,02,11極楽寺の夜景
posted by yojiro at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2021年03月26日

極楽寺(ケックロックシー)。

2012,02,11極楽寺b.jpg
2012,02,11極楽寺

極楽寺はペナン島のアイルイタムの丘に位置しジョージタウン中心部からバスで約1時間の距離です、東南アジア最大級の寺院で背景の山々と相まって素晴らしい雰囲気をか持ち出しています、この時は春節の飾り付けもして有り夜景は感動ものでした。

写真はマレーシア/ペナン/2012,02,11極楽寺
タグ:マレーシア
posted by yojiro at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2021年03月24日

ペナン市庁舎。

2012,02,10ペナン市庁舎b.jpg
2012,02,10ペナン市庁舎

写真はマレーシア、ランカウイ島からペナン島に移ります、ペナン島はペナン・ブリッジ、ペナン第2大橋で半島と繋がっているので島という感じは余り無く、人口は約72万人の大都市です、見所は世界遺産に成っている旧市街ジョージタウン地区周辺に集中しているので宿泊はジョージタウン付近にするのがベスト、バスの便も良いので他のスポットへの移動も便利です。

写真はマレーシア/ペナン/2012,02,10ペナン市庁舎
タグ:マレーシア
posted by yojiro at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2021年03月22日

パヤール島

2012,02,08パヤール島b.jpg
2012,02,08パヤール島

ランカウイ島からの日帰りツアーの話です、ランカウイに入るのはこの時は二回目だったのですが、一回目はマングローブツアーに行ったので今回は綺麗な島へと思いパヤール島(パヤ島)のツアーに参加してみました。
パヤール島はランカウイから高速ボートで50分ほどで行ける無人島でマレーシアの西海岸で最初に指定された海洋国立公園です、個人で直接入る事はできないのでツアーに参加して行く事に成ります、基本はシュノーケリングのツアーなのですが私の場合は常に基本は撮影なので美しい海を眺めながらブラブラと、、、お弁当ぽい食事ですが昼食も付いていました。

写真はマレーシア/ランカウイ/
2012,02,08パヤール島
posted by yojiro at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 一人言