2022年01月25日

KLペトロナス・ツインタワー。

2011,08,01KLペトロナス・ツインタワー067b.jpg
2011,08,01KLペトロナス・ツインタワー

2011,8マレーシア取材最後の写真になりますKLペトロナス・ツインタワーの昼間の写真です、まだ海外取材の時の写真が有るのでまた整理してアップしていきます、、、話は変わりますが色々な噂を聞いて結構悩んでいたのですがMacのOSをやっとの事でCatalinaまでアップデートしました使えなくなるソフトが結構有るしと思っていたのですが最近Photoshopの調子がイマイチで、最新のを入れるためにはOSのアップデートが必須な感じになって来たので、今の所目立っているのはOfficeがポシャッタ所ですかね〜SONYのソフトも使えなくなりましたが代替がきくので、、、今から良い所が出て来るのか悪い所が目立って来るのか、、、どっちかな〜

写真はマレーシア/クアラルンプール/2011,08,01KLペトロナス・ツインタワー
posted by yojiro at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2022年01月24日

KLペトロナス・ツインタワー夕景

2011,07,04KLペトロナス・ツインタワー夕景b.jpg

ペトロナス・ツインタワーは何回かアップしていますが、やはりマレーシアの最後の日はペトロナス・ツインタワーですね、KLCC公園から望む夕景、昼の写真をアップしていきます。

写真はマレーシア/クアラルンプール/2011,07,04KLペトロナス・ツインタワー夕景
posted by yojiro at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2022年01月21日

オランダ広場。

2011,08,05オランダ広場212b.jpg
2011,08,05オランダ広場

2011年08月のマレーシア取材の写真もそろそろ終わりです、マレーシアでの取材は数回行いましたが大体、旅の終わりはマラッカにより少しマッタリしてクアラルンプールに移動し飛行機にと言う周り方でしたので、何回かアップしましたが今回もマラッカ、オランダ広場の写真になります。

写真はマレーシア/マラッカ/2011,08,05オランダ広場
posted by yojiro at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2022年01月17日

プトラモスク。

2011,08,02プトラモスク110b.jpg
2011,08,02プトラモスク

プトラジャヤ湖側から見たプトラモスクです。
写真はマレーシア/セランゴール州プトラジャヤ/2011,08,02プトラモスク
posted by yojiro at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中

2022年01月14日

プトラモスクの夕陽。

2011,08,02プトラモスクの夕陽001b.jpg
2011,08,02プトラモスクの夕陽

バックアップデータの整理のためブログ、FBはちょっとお休みしていたのですが、、、だいぶ整理が進んだので再開します、マレーシア、クアラルンプール近郊の写真になります。
プトラモスクの夕陽、プトラモスクはクアラルンプールより約25qほど離れた行政新首都として開発中のプトラジャヤに有ります、マレーシアでは色々の宗教が有るのですが国教はイスラム教になるのでプトラジャヤにも主要モスクが有ります1999年に完成と有るので行政新首都開発が始まった後1990年代半ば以降に建設された比較的新しいモスクと言えますね、人造湖のプトラジャヤ湖の湖畔に建つ花崗岩を使用して建設された桃色の美しいモスクです。

写真はマレーシア/セランゴール州プトラジャヤ/2011,08,02プトラモスクの夕陽
posted by yojiro at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今室内作業中