2022年11月17日

八ヶ岳高原より富士山を望む。

2022,11,17八ヶ岳高原より富士山を望む040b.jpg
八ヶ岳高原より富士山を望む

今回の秋取材は終了と言う事にしましたので、今回最後の写真になります、また現像中に面白いのが出て来ましたらアップします、取材中SNSの方にイイネやコメント頂きまして有難う御座いました、また何時か何処かでお会い出来ることを楽しみにいております。

写真は山梨県/北杜市/八ヶ岳高原より富士山を望む
タグ:山梨県

八ヶ岳高原大橋越しに南アルプス連峰を望む。

2022,11,17八ヶ岳高原大橋越しに南アルプス連峰を望む004b.jpg
2022,11,17八ヶ岳高原大橋越しに南アルプス連峰を望む

八ヶ岳高原に来ています、少し気に成っていたカットが有ったもので、、、紅葉の方は終わり始めている感じです多分今回の秋取材はこれで終了と言うことに成りそうなので寄ってみました、最後のダメ押しに成ったかどうか分かりませんが、、、2カット程ゲットできました。

写真は山梨県/北杜市/八ヶ岳高原大橋越しに南アルプス連峰を望む
タグ:山梨県

2022年11月16日

高ボッチ高原より諏訪湖の夜景を望む。

2022,11,15高ボッチ高原より諏訪湖の夜景を望む021b.jpg
高ボッチ高原より諏訪湖の夜景を望む

高ボッチに登ってました、、、期待していた感じには成りませんでしたけど取り敢えず2カット程ゲット、、、これなら前回の方が良いかも。

写真は長野県/塩尻市/高ボッチ高原より諏訪湖の夜景を望む
タグ:長野県

2022年11月13日

昇仙峡覚円峰の紅葉。

2022,11,12昇仙峡覚円峰の紅葉173b.jpg
昇仙峡覚円峰の紅葉

ここ何日か続いた安定した天気も昨夜当たりから下り気味になっているようです、、、去年も北杜市の周辺の撮影は少ししているのですが、中々一回でベストの撮影はできないので近くに寄った時はもう一度挑戦と言う事を繰り返しながらベストの写真を目指しています、昇仙峡には去年も寄ったのですが少し紅葉が浅かったので、再度挑戦してみました、去年に比べ色は乗って来ているのですがその反面葉の落ちた枝も目立ちます、葉の落ちた枝を避けるように少し撮影したみました、、、
ここ二年程空き空きの観光地を回っていたので、休日の観光地の混雑を忘れたいました、、、

写真は山梨県/甲府市/昇仙峡覚円峰の紅葉
タグ:山梨県

2022年11月12日

甘利山より富士山の夕景を望む。

2022,11,11甘利山より富士山の夕景を望む143b.jpg
甘利山より富士山の夕景を望む

小淵沢まで来ました、、、今朝の甘利山からの雲海の富士山の日の出は撮影できませんでしたが昨日の夕景、夜景と今朝の日の出が撮影できたのでお泊まりした甲斐が有ったかな〜

写真は山梨県/韮崎市/ 甘利山より富士山の夕景を望む
タグ:山梨県