2021年11月18日

大井川鉄道井川線関の沢鉄橋。

2021,11,01大井川鉄道井川線関の沢鉄橋067b.jpg
大井川鉄道井川線関の沢鉄橋

静岡県の写真に入ったので静岡つながりで寸又峡付近の写真を少し、、、大井川鉄道井川線(アルプスあぷとライン)正式名称は大井川鐵道井川線と成りますが大井川水系のダム建設のために作られた鉄道で途中の急勾配を登る為に一部分がアプト式に成っています、(アプト式とはラックホイールピニオンと言う機関車側の歯車をラックレールという歯形レールに噛み合わせて急な坂道を上り下りするものだそうです、いちしろ駅〜長島ダム駅間がそれに当たりこの区間はアプト式機関車を連結し運行するらしいです、すいません観たり、写真を撮影する方のなんちゃって鉄ちゃんなので実際に乗車はしていませんので見学するのに適した場所の写真をアップしますね。

写真は静岡県/榛原郡川根本町/大井川鐵道井川線関の沢鉄橋
タグ:静岡県
posted by yojiro at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記、東海北陸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189143416

この記事へのトラックバック