2009年02月13日

美味しい思いで其の二、ホッケのチャンチャン焼き。

2008,07,03ホッケのチャンチャン焼き06.jpg
2008,07,03ホッケのチャンチャン焼き
2008,07,03ホッケのチャンチャン焼き08.jpg
2008,07,03ホッケのチャンチャン焼き定食

利尻島の取材が済み、礼文島に移動する利尻島から見ていた時もここだけ
何時も低く広がる雲に覆われていたが、案の定ここに渡ってから毎日
曇りの寒い日が続く、何もする事が無くあぶてていた所にカメラマンの
友人から、メールが届いた。

暇なら港でホッケを釣ってチャンチャン焼きでもして食べたら、
開いて内臓を出し味噌をのせ、野菜と一緒に焼くだけだと言う、
サケのチャンチャン焼きなら聞いた事が有るが、あれのホッケ版かな?
でも釣りをするにも、私は余り上手い方では無いし、

そう言えば香深港から歩いて2〜3分の所で囲炉裏の有るお店に、
ホッケのチャンチャン焼きの看板が有ったような、どうも礼文島は
ホッケのチャンチャン焼きが名物のよう、それならと早速昼食に、

美味しい〜もともとホッケは好きな魚の一つ、その魚を囲炉裏で焼いて
おまけに秘伝の味噌ダレ迄のっている、とても美味しかったので、
礼文滞在中の昼食は常にこれであった。

posted by yojiro at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記、北海道
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26698412

この記事へのトラックバック