2009年02月14日

夏の思いで其の三、姫沼。

2008,06,27姫沼04 のコピー.jpg
2008,06,27姫沼

思い出でですので、話が前後しますが画像の仕上がり順と言う事で、
読みにくいと思いますが、お暇な時にお付き合いお願い致します。

去年の夏の取材は念願の、北海道の利尻島、礼文島を中心に回ってきた、
もちろん以前にも数回渡った事が有るが、ことごとく撮影に失敗し、
悔しい思いでいたので、今回こそは必ずと言う気持ちで一杯であった、

6月下旬から7月の上旬の島は、エゾカンゾウ、ハマナス、シオガマ
などの花が一斉に咲き始める季節である、
特に礼文島では礼文島固有の高山植物が咲く、花の宝庫である、、、
はずなのだが? どうも今年も失敗した模様だ、花の咲き方には一定の
周期が有りまた、前年の降雪量なども影響するらしい、

私が渡った前年は花の咲きが良かった模様、渡った年は雪も少なく
多分今回も駄目なのであろう、
せっかく渡って来たのだから、有名な観光地だけでも撮影して
帰りたい、姫沼に目標を定め待機する事にする、

この時期は晴れると風が強く、風の無い日は曇り空となかなか上手く
いかない、待つ事5日目の朝ようやく30分間の撮影チャンスが訪れた。


posted by yojiro at 01:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記、北海道
この記事へのコメント
湖に写る山が美しぃですね〜(o´▽`o)
素晴らしい御写真が撮れましたね(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
Posted by モッチー at 2009年02月17日 10:45
モッチーさん有り難うございます、
残念な事に去年の利尻島は花が少なかったみたいです、

島に渡って見ないとその時の感じが良く分からないので
難しいです、
天気の方はわりかし良かったのですが毎日強い風が
吹いていました。
Posted by yojiro at 2009年02月17日 14:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26705520

この記事へのトラックバック