2010年05月04日

御岳山ハイキング。

ゴールデンウィーク内の2日〜3日に奥多摩方面に家族で出かけて来た、
一日目は御岳山のハイキング、御岳山ケーブカー乗り場滝本駅まで車で行き
駐車場へ朝7時頃に到着したのだが連休とあってもう既に7割位は車で埋まって
いた、
滝本駅から始発ケーブルカー乗車6分程で御岳山駅に到着、
今日は約3時間のロックガーデン周遊コースを散策する事にする、
このコースは私が小学生の時は両親に、中学生に成ってからは兄達と
何回も繰り返し訪れたコースなのでとても懐かしい気持ちに成った、、、

昔のように元気よく登る事は出来なかったが、気持ちの良い若葉と心地よい
川の流れに包まれながら3時間のコースを家族3人ゆっくりと歩く事が出来た、

DSCN0213.jpg
2010,05,02森林管理の工程

DSCN0194.jpg
2010,05,02間伐の様子

長尾平付近で見かけた、えだ打ち間伐の様子、最近余り見かけない綺麗な
杉林だなと思っていたら、こういう感じで管理されていた、、、

DSCN0205 のコピー.jpg
2010,05,02からす天狗の像

天狗岩のからす天狗の像、たぶん40数年前に見ていたものと同じだと思うの
だが殆ど変わらない姿に感激、、、

2010,05,02天狗.jpg
2010,05,02天狗様の像

初めて見たときはまだ小学生だったので、からす天狗の奇妙な姿でどぎまぎ
して、周りを見ていなかったのか、天狗岩の名前の由来に成っている天狗様の
像の方は余りはっきりと覚えていなかった、今回はじめてしっかり天狗様の
像も確認して来た。
posted by yojiro at 13:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 一人言
この記事へのコメント
御岳山は 学生のころ 埼玉から50CCの母の原チャリで麓まで行ったことがあった。
登り口から急坂で上がれなかった思い出がある。

それが きっかけで ギヤ付きの原チャリ(YAMAHA DT50)ライフが始まりました。

懐かしいなあ。
Posted by 秀介 at 2010年05月06日 10:41
秀介さんこんにちはコメ有り難うございす、

そうてすね御岳山って凄い登りなんですね、、、
頂上付近の武蔵御嶽神社までは許可を受けた軽自動車が
登って来るのが驚きでした、

新緑がとても綺麗でした、次の日に寄ったマス釣りも
楽しかったです。
Posted by yojiro at 2010年05月06日 11:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37547396

この記事へのトラックバック