
去年9月に取材に行ったバリ島の後処理の前半が終わり、
そろそろ次回の取材の準備、今回も始めて通るルートなので、
交通機関の確認とかもしないといけないのだが、、、
なかなかその気になってこないとりあえず5回乗る
飛行機の方はAirAsiaでそろえたのだがチェンマイ〜ルアン・パバン間
の国境越えをどうしようかな?とか考える結構国際バスが有るようだが
20何時間ほどの道程と成ると少し考えてしまう、、、飛行機かな!
タイからカンボジア、ラオス、マレーシアと隣接した国には
バスや鉄道や船などの交通機関が結構有って全てにチャレンジできたら
どんなに楽しい事だろうと思うのだが、ルートの確認、チィケット
の手配が、ほとんど喋れない私に取っては頭痛の種と成ってくる、
海外で出会う卒業旅行の大学生の方達は本当にうまいこと英語等の
言葉をしゃべり私にとっては羨望の的、、、
あ〜遊んでばかりいないでもっと真剣に色々な勉強をしておけば
良かったと考えてももう遅いよね!
【一人言の最新記事】
ビエンチャンからでも山越えで大変。
少し前まで山賊が出るとの話もありました。
やはり飛行機の方が良いかな結構バス移動のブログも有るんだけど、
いちよ国際バスの発着所がチェンマイに有るみたいだけど、
スリーピングバスが有ったらバスにしようかと思っていました、
ルアンパバンからビエンチャンまでのバスって乗った事有りますか?
ルアンパバンからハノイに抜けたいんだけどベトナムからルアンパバン
に行く人はベトナムで結構みましたが?
山越えで来た人も沢山いたけど
とにかく揺れたって言ってましたよ。
他の区間でラオスの寝台バスの話も聞きましたが
道路も悪いし運転も荒いのであまり寝られなかった
と言ってました。
でも4年ぐらい前なので道は良くなってるかもしれません。
ベトナムルートですが、そっちのルートでは
あまり話を聞いていません。
パクセー、サイゴンルートは沢山使ってました。