2023年05月16日

河口湖越しに朝の富士山を望む。

2022,11,03西川林道より望む朝の富士山028b.jpg
2022,11,03河口湖越しに朝の富士山を望む

なんか明日辺り真夏日になる地域が出そうですね、、、今年は寒く成ったり暑く成ったりと大変ですね、身体の方もついていくのが大変です、まだまだ去年の秋のデータ整理が続きます、写真は前回の星空の続きで日が昇り落葉松に斜光の日差しが差し込む時間帯に成ります。
写真は山梨県/南都留郡河口湖町/河口湖越しに朝の富士山を望む
タグ:山梨県

2023年05月13日

河口湖越しに望む星空の富士山

2022,11,03河口湖越しに望む星空の富士山b.jpg
2022,11,03河口湖越しに望む星空の富士山

去年の秋は天候に恵まれ撮影枚数が多めに成ったのでまだ去年のデータの現像作業はやっています。
写真は山梨県/南都留郡河口湖町/河口湖越しに望む星空の富士山
タグ:山梨県

2023年04月30日

二十曲峠より富士山を望む。

2022,11,02二十曲より富士山を望む145b.jpg
二十曲峠より富士山を望む

相変わらず去年の秋のデータ処理していますが、室外の気候は春から初夏の良い感じになってきましたね、、、室内作業の憂鬱な時間が続いたので少し気晴らしに出かけてきます、湖で釣りをして星空の撮影かな?写真は本文と違う場所のに成ります。
写真は山梨県/南都留郡忍野村/二十曲峠より富士山を望む
タグ:山梨県

2023年04月24日

パノラマ台より朝焼けの富士山を望む。

2022,11,02パノラマ台より朝焼けの富士山を望む035b.jpg
2022,11,02パノラマ台より朝焼けの富士山を望む

室内作業中です、前回アップしたパノラマ台の写真の15分位前に撮影した物です、朝の光が晴れ続きで少し小さめに成った雪の帽子を淡い桃色に染めていきます。
写真は山梨県/南都留郡山中湖村/パノラマ台より朝焼けの富士山を望む

2023年04月21日

パノラマ台より朝の富士山を望む。

2022,11,02パノラマ台より朝の富士山を望む005b.jpg
2022,11,02パノラマ台より朝の富士山を望む

室内作業中です、、、急に夏みたいな陽気に成りましたね〜これだけ寒暖差が大きいと体の方も根を上げてしまいますね、去年の取材中にアップしたものと被ってきますが、自宅での仕上げるとまた少し感じが違くなってきますので、、、
写真は山梨県/南都留郡山中湖村/パノラマ台より朝の富士山を望む