2024年03月04日

早春の西伊豆より富士山を望む。

明日から 3日位天気が崩れそうなので撤収中です、神奈川県のポイントには3日居ましたが一箇所夕日の撮影が出来ただけでした、、、今回の取材では今まで撮影した事が無かった所も2箇所程撮影出来たしその他それなりに撮影出来たので、可もなく不可もなくっと言った所でしょうか、撮影済みのギガの重みが寂しいですが、、、3月に成ったので春らしい写真を2枚アップします。
写真は静岡県/沼津市/早春の西伊豆より富士山を望む上と
静岡県/沼津市/木蓮の咲く井田より富士山を望む

2024,03,01早春の西伊豆より富士山を望む025b.jpg
早春の西伊豆より富士山を望む

2024,03,01木蓮の咲く井田より富士山を望む135b.jpg
木蓮の咲く井田より富士山を望む
タグ:静岡県

2024年03月03日

堂ヶ島海岸越しに富士山を望む。

神奈川県に入ってから少し足止めに成っています天気は良いのですが富士山がセットに成ってないと
撮影出来ないので只管待機、、、千葉県まで行くつもりだったのですが時間切れに成りそうです。
写真は静岡県/西伊豆町/西伊豆町より堂ヶ島海岸越しに富士山を望む上と
静岡県/沼津市戸田/戸田御浜岬より富士山を望む下

2024,02,28西伊豆町より堂ヶ島海岸越しに富士山を望む037b.jpg
西伊豆町より堂ヶ島海岸越しに富士山を望む

2024,02,29戸田御浜岬より富士山を望む004 b.jpg
戸田御浜岬より富士山を望む
posted by yojiro at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記、東海北陸

2024年03月02日

雲見海岸牛着岩越しに富士山を望む

神奈川県まで来ました、富士山はよく見えているのですが天気は曇り明日に期待ですかね、、、
波が大きくて面白いのですが残念。
写真は静岡県/松崎町/雲見海岸牛着岩越しに富士山を望む上と
静岡県/西伊豆町/黄金崎より富士山を望む

2024,02,28雲見海岸牛着岩越しに富士山を望む076b.jpg
雲見海岸牛着岩越しに富士山を望む

2024,02,28黄金崎より富士山を望む001b.jpg
黄金崎より富士山を望む

2024年03月01日

千貫門の夕景。

今日も午後から少し撮影できましたがイマイチかな、、、今日の撮影分では無いのですが2枚程アップします、1枚目は西伊豆西浦からの富士山、2枚目千貫門の夕景です。
2024,02,27伊豆半島西浦より富士山を望む 富士山を望む048b.jpg
伊豆半島西浦より富士山を望む 富士山を望む

2024,02,27千貫門越しに富士山を望む389b.jpg
千貫門越しに富士山を望む
posted by yojiro at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記、東海北陸

2024年02月29日

戸田港より富士山を望む。

今日は午後から天気が悪くなり始め温泉でマッタリしていましたので、、、車内食では無くて風景の写真を2枚程アップします、1枚目は戸田港より富士山、2枚目は三保の松原からの富士山です。

2024,02,24戸田港より富士山を望む022b.jpg
戸田港より富士山を望む

2024,02,27三保の松原より富士山を望む 富士山を望む143b.jpg
三保の松原より富士山を望む 富士山を望む
posted by yojiro at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記、東海北陸

2023年10月29日

新名庄川より夜桜越しに富士山を望む

2023,04,09新名庄川より夜桜越しに富士山を望むb.jpg
2023,04,09新名庄川より夜桜越しに富士山を望む

春取材のデータの後処理をしています、忍野では桜を絡めてのカット色々と撮影したのですが今回の夜桜で一旦終わりです、また何か出てきたらアップします。
写真は山梨県/南都留郡忍野村/新名庄川より夜桜越しに富士山を望む

2023年10月28日

新名庄川より桜越しに富士山の夕景を望む

2023,04,09新名庄川より桜越しに富士山を望む695b.jpg
新名庄川より桜越しに富士山の夕景を望む

忍野の撮影には少し多めに時間を掛けたのでもう一枚。
写真は山梨県/南都留郡忍野村/新名庄川より桜越しに富士山の夕景を望む

2023年10月25日

新名庄川より桜越しに富士山を望む。

2023,04,09新名庄川より桜越しに富士山を望む507b.jpg
新名庄川より桜越しに富士山を望む

まだまだ春取材データの後処理中で〜す夕景前の忍野からの富士山です。
写真は山梨県/南都留郡忍野村/新名庄川より桜越しに富士山を望む

2023年10月20日

新名庄川より桜越しに富士山を望む。

2023,04,09新名庄川より桜越しに富士山を望む080b.jpg
新名庄川より桜越しに富士山を望む

忍野から望む富士山です、この写真を撮影してからほぼ半年、、、夢現の春の日差し、毎日観測史上最高水準の気温を更新させる灼熱の太陽、残暑も長く続きここ何日かでやっと秋になったんだな〜と思わせる落ち着いた気温になりました。
作業工程の都合で実際の季節よりも二、三歩遅れで繰り返す季節の流れの中で取材中の楽しかったことや、撮影中のしくじり、待機中の有意義な過ごし方、お気に入りになった食べ物や、新しく見つけた温泉等に想いを寄せ現像作業を進めています、、、今年春の取材も何回か撮影した場所の撮り直しや、新しい場所での撮影と取り混ぜ回っていましたが、今回の一番のお気に入りは忍野になりました。
新名庄川より桜並木越しに望む富士山、川沿いの散歩道、忍野八海の湧水、川の音、鳥の声、朝の光を浴び目覚める花々、忍野は数回行っていますが、春の撮影としては初めてに成ります、とても人気のスポットで尚且つ桜の季節となると、、、ちょっと気が重いと言った感じだったのですが今回はどうしてもと言うことで、取材後半だった事と他の場所でのある程度の撮影枚数を確保できていたことで、日数を掛け早め早めに移動することで、取り敢えず撮影できたと言うことでお気にりの撮影スポットに追加することができました。
タグ:山梨県

2023年10月19日

河口湖より桜越しに富士山を望む。

2023,04,08河口湖より桜越しに富士山を望む278b.jpg
河口湖より桜越しに富士山を望む

今年春取材のデータの後処理をしています、前半静岡県方面の処理納品が終わり後半の山梨県のデータ処理に入っています。
写真は山梨県/富士河口湖町/河口湖より桜越しに富士山を望む
posted by yojiro at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 一人言